North Fork Compositesの魅力を紹介
by bluepeaks
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新の記事
解決しました!gmailへの.. |
at 2023-09-21 15:30 |
ご注文頂く前にお願いがあります |
at 2023-09-14 14:54 |
フレックスプロファイル追加の.. |
at 2023-09-13 14:46 |
フレックスプロファイル追加の.. |
at 2023-09-11 16:16 |
新ブランク提供開始のお知らせ |
at 2023-09-11 15:50 |
ブランク入荷のお知らせ |
at 2023-09-11 15:18 |
夏季休業のお知らせ |
at 2023-08-10 15:00 |
ブランクプライスリスト追加更.. |
at 2023-05-23 13:44 |
新ブランク取扱開始のお知らせ.. |
at 2023-05-16 10:02 |
新ブランク取扱開始のお知らせ |
at 2023-05-15 16:32 |
以前の記事
2023年 09月2023年 08月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
検索
タグ
ブランク Jカスタム お知らせ カスタムロッド その他 バス イベント ルアー Bass Master Magazine タックル外部リンク
カテゴリ
全体ブランク
言葉
エコ
バス
イベント
パートナー
Jカスタム
ベンチャー
自然
ルアー
B.A.S.S.
四方山
カスタムロッド
ガイドシステム
グッズ
トーナメント
タックル
サーモン&トラウト
パーツ
ツール
アパレル
お知らせ
EDGE
フライフィッシング
SOW
NFX
アクセサリー
ロッドグローブ
NFX PRO
ZFX
EFXG
未分類
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
巻きの秋到来
秋は巻きって昔から言われていますけど、湖上に出ると、実際にはそんなに巻いている人って見かけませんよね。相変わらずごく一部なのかも知れません。でも、そんな秋に巻いている人って、つまるところ、実は、普段から巻いている人。ただ、巻きだけで釣りが成立させられない時期とか、状況とかがあるから、巻きの釣りをベースにしながらも、撃ちの釣りも織り交ぜたりするって感じではないでしょうか?他人はその人のことをもしかしたらバーサタイルアングラーと言うのかも知れません。
そんなバーサタイルアングラーであるフルタイムガイド舞木くんから秋っぽいお知らせ頂きました。


ここで質問。そもそも何故秋は巻きの季節なのか?
湖全体が適水温で魚は何処にでもいられる。だから、場所を絞りにくい。つまり、限られた時間の中で、より広範囲を探れる巻きに分があるから?
春に生まれたベイトフィッシュが成長し、秋になるとより大きな群れを作って、そこかしこを泳ぎ回る。これにより、バスもよりフィッシュイーター化して、横の動きにいつも以上に反応するから?
などなど・・・諸説ありますが、まぁ、本当のところは水中にでも潜らないとわからない訳です。
でも、湖が年間最高水温を迎える夏の間、全く釣れていなかったところが、秋になると釣れ出すことは紛れもない事実で、その理由の究明は生物学者さんにお願いするとして、釣り人ならとりあえず巻いとけ、ってところじゃないでしょうか。
先日のバサーオールスタークラシックでも、北選手が巻きを貫き通して、勝ちましたし!
いやいや、格好良かったです。痺れましたwwwww
さぁ、いよいよ秋本番
スキルアップを図るなら今です。
巻きの釣りの扉を開けたいなら一度ガイド船に乗ってみることをお薦めします。巻きの釣りで狙う場所、ルアー選び、巻くスピード、レンジコントロール、フッキング、ランディングと学べること沢山。

舞木ガイドはこちらから
http://mougimasakazu.com/
そんなバーサタイルアングラーであるフルタイムガイド舞木くんから秋っぽいお知らせ頂きました。


ここで質問。そもそも何故秋は巻きの季節なのか?
湖全体が適水温で魚は何処にでもいられる。だから、場所を絞りにくい。つまり、限られた時間の中で、より広範囲を探れる巻きに分があるから?
春に生まれたベイトフィッシュが成長し、秋になるとより大きな群れを作って、そこかしこを泳ぎ回る。これにより、バスもよりフィッシュイーター化して、横の動きにいつも以上に反応するから?
などなど・・・諸説ありますが、まぁ、本当のところは水中にでも潜らないとわからない訳です。
でも、湖が年間最高水温を迎える夏の間、全く釣れていなかったところが、秋になると釣れ出すことは紛れもない事実で、その理由の究明は生物学者さんにお願いするとして、釣り人ならとりあえず巻いとけ、ってところじゃないでしょうか。
先日のバサーオールスタークラシックでも、北選手が巻きを貫き通して、勝ちましたし!
いやいや、格好良かったです。痺れましたwwwww
さぁ、いよいよ秋本番
スキルアップを図るなら今です。
巻きの釣りの扉を開けたいなら一度ガイド船に乗ってみることをお薦めします。巻きの釣りで狙う場所、ルアー選び、巻くスピード、レンジコントロール、フッキング、ランディングと学べること沢山。

舞木ガイドはこちらから
http://mougimasakazu.com/
by bluepeaks
| 2017-10-03 10:24
| Jカスタム