North Fork Compositesの魅力を紹介
by bluepeaks
最新の記事
価格変更のお知らせ:カスタム.. |
at 2023-03-14 16:30 |
ザ・キープキャスト2023に.. |
at 2023-03-02 16:07 |
製品保証規定改訂のお知らせ |
at 2023-02-15 16:25 |
ブランク入荷のお知らせ |
at 2022-08-28 09:01 |
新製品のご案内:NFX PR.. |
at 2022-08-27 10:31 |
新製品のご案内:NFX PR.. |
at 2022-08-26 18:17 |
価格変更のお知らせ:LMXフ.. |
at 2022-08-01 16:44 |
販売終了のお知らせ:Jカスタ.. |
at 2022-07-15 16:13 |
低弾性カーボンSMを使用した.. |
at 2022-07-05 11:16 |
ブランク入荷のお知らせ |
at 2022-07-01 10:50 |
以前の記事
2023年 03月2023年 02月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
検索
タグ
ブランク Jカスタム お知らせ その他 カスタムロッド バス イベント ルアー Bass Master Magazine タックル外部リンク
カテゴリ
全体ブランク
言葉
エコ
バス
イベント
パートナー
Jカスタム
ベンチャー
自然
ルアー
B.A.S.S.
四方山
カスタムロッド
ガイドシステム
グッズ
トーナメント
タックル
サーモン&トラウト
パーツ
ツール
アパレル
お知らせ
EDGE
フライフィッシング
SOW
NFX
アクセサリー
ロッドグローブ
NFX PRO
ZFX
EFXG
未分類
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
今まで以上にディープな秋
既に立冬を越えたので、暦の上では冬なんですが、本格的な冬へと移行する直前の、この貴重な時期に(これからの季節、長野県は寒さがキツイので敢えて「貴重」と言ってます)、長野県大町市の木崎湖に行ってきました。ご覧の通り、今まさに紅葉真っ盛り。山の頂きには既に雪もあって、まるで「これで秋も終わりです」と自然が宣言しているかのよう。

この日のメインは、スピニングロッドのテスト
・・・だったのですが、風の吹き出しのタイミングで中層に集結しつつあるワカサギボールを発見し、急遽パワークランキングロッドに持ち替え、今月号のバサーでも取り上げられていた10XDをキャスト。で、釣れたのが写真のスモール。

だいたい10ポンドラインで7mちょっとまでキャスティングでフツーに潜ります。なるほど、これは武器になると思います。特にワカサギのタナと潜行深度が絡む時は、今まで手が出せなかったベイト付きの中層のアクティブな魚にガッツーンとアプローチ出来るはずです。
今日使用したロッドは、PCR71MH Extra Power、そして、リールは、ローギア、90mmロングハンドルのABU REVO パワークランク5。時にUSツアープロだって辛さを感じるこの手の釣りをやり通すには、何と言ってもタックルバランスが重要です。トルクのない弱いロッドだど、パーミングする手首がすぐにグダグダになってしまうでしょうし、巻き上げ力の弱いリールだと、これまたすぐに巻くこと自体が苦痛になってしまうはずです。
そんな修行の様な、シゴキの様な、かなりドMな釣りですけど、リアクションバイトの新たな領域拓くウルトラディープクランキング、
いつやるの?
今でしょ
(やり過ぎました、ごめんなさい)

この日のメインは、スピニングロッドのテスト
・・・だったのですが、風の吹き出しのタイミングで中層に集結しつつあるワカサギボールを発見し、急遽パワークランキングロッドに持ち替え、今月号のバサーでも取り上げられていた10XDをキャスト。で、釣れたのが写真のスモール。

だいたい10ポンドラインで7mちょっとまでキャスティングでフツーに潜ります。なるほど、これは武器になると思います。特にワカサギのタナと潜行深度が絡む時は、今まで手が出せなかったベイト付きの中層のアクティブな魚にガッツーンとアプローチ出来るはずです。
今日使用したロッドは、PCR71MH Extra Power、そして、リールは、ローギア、90mmロングハンドルのABU REVO パワークランク5。時にUSツアープロだって辛さを感じるこの手の釣りをやり通すには、何と言ってもタックルバランスが重要です。トルクのない弱いロッドだど、パーミングする手首がすぐにグダグダになってしまうでしょうし、巻き上げ力の弱いリールだと、これまたすぐに巻くこと自体が苦痛になってしまうはずです。
そんな修行の様な、シゴキの様な、かなりドMな釣りですけど、リアクションバイトの新たな領域拓くウルトラディープクランキング、
いつやるの?
今でしょ
(やり過ぎました、ごめんなさい)
by bluepeaks
| 2013-11-09 19:34
| Jカスタム