人気ブログランキング | 話題のタグを見る


North Fork Compositesの魅力を紹介


by bluepeaks

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

最新の記事

冬季休業のお知らせ
at 2024-12-28 12:05
ブランク入荷のお知らせ
at 2024-11-04 14:13
完売しました、低弾性カーボン..
at 2024-08-21 16:19
NFX PRO出荷スケジュー..
at 2024-08-06 14:39
残りわずかです、低弾性カーボ..
at 2024-06-01 15:11
スロージグブランク取り扱い終..
at 2024-06-01 11:43
価格変更のお知らせ
at 2024-03-29 12:03
JDM CB703-1(HS..
at 2024-02-01 10:23
低弾性カーボンSM販売終了の..
at 2024-01-31 16:30
冬季休業のお知らせ
at 2023-12-22 13:40

以前の記事

2024年 12月
2024年 11月
2024年 08月
2024年 06月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月

検索

タグ

外部リンク

カテゴリ

全体
ブランク
言葉
エコ
バス
イベント
パートナー
Jカスタム
ベンチャー
自然
ルアー
B.A.S.S.
四方山
カスタムロッド
ガイドシステム
グッズ
トーナメント
タックル
サーモン&トラウト
パーツ
ツール
アパレル
お知らせ
EDGE
フライフィッシング
SOW
NFX
アクセサリー
ロッドグローブ
NFX PRO
ZFX
EFXG
未分類

記事ランキング

ブログジャンル

釣り

画像一覧

フレックスコートのトリセツ(TIP #1)

夏休み・・・という訳ではありませんけど、いい機会なんで、先日取り上げたフレックス・コートのトリセツを少しずつ翻訳してみたいと思います。翻訳と言ってもいつものノリを重視した訳なんで、「文法的に違うだろー」とか、「いくらなんでも意訳し過ぎだろー」などというご指摘は一切お受け致しませんので、あしからず(ウソです。アレ?、と思うところがあったらお知らせ下さい)。因みに製品添付のトリセツは、TIP(ティップ)1から19まであります。進度は、その日の本業の忙しさとか、体調とか、ヤル気とか、そんなこんなに左右されるので、これまた不規則になると思いますので、ご了承を。

では、TIP #1です。

Tip #1

混合する前にA剤とB剤を温めましょう。温めることにより溶剤の粘度が下がりますので、より正確に計量することが可能となります。また、混合の過程で発生してしまった気泡をより短時間で除去することが出来るます。さらには、粘度が下がることにより、エポキシがより早くスレッドに染み込む様になり、塗りの作業が容易となります。ボトルの温め方は、ランプ、ヘアドライヤー、湯煎、その他の熱源が利用出来ます。
ただし、ボトルを手で持つことが出来る程度に(80度未満)留める必要があります。夏季など、場合によっては、この工程は必要ないかも知れません。

ということで、既に取り上げた内容に重複するところですが、こんな感じで進めていきます。
by bluepeaks | 2012-08-12 18:13 | グッズ