North Fork Compositesの魅力を紹介
by bluepeaks
最新の記事
ブランク入荷のお知らせ |
at 2018-04-17 14:43 |
SOW:サンデーアングラー道.. |
at 2018-04-16 14:46 |
SOW:霞のスペシャルゲスト |
at 2018-04-09 11:28 |
SOW:パワーフィッシャー誕生 |
at 2018-04-07 09:07 |
SOW:残雪のミドストフィッシュ |
at 2018-04-05 08:51 |
運動方程式 |
at 2018-04-04 15:59 |
これがグラスコンポジットの力 |
at 2018-04-03 16:17 |
SOW:サクラサク |
at 2018-04-03 09:57 |
SOW:七転び八起き |
at 2018-03-31 11:06 |
今年もやってますSOW |
at 2018-03-30 18:08 |
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
more...
検索
タグ
Jカスタム外部リンク
カテゴリ
全体ブランク
言葉
エコ
バス
イベント
パートナー
Jカスタム
ベンチャー
自然
ルアー
B.A.S.S.
四方山
カスタムロッド
ガイドシステム
グッズ
トーナメント
タックル
サーモン&トラウト
パーツ
ツール
アパレル
お知らせ
EDGE
フライフィッシング
SOW
NFX
未分類
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
基準は5/16オンスだそうです
どんな状況でもシャローから釣りを組み立てるB.A.S.S.きってのフリッパー、トミー・ビッフルがテキサスリグで基準としているシンカーのウェイトは5/16オンス(約9g)なんだそうです。
トミー曰く
"The 5/16 has always been about the right size weight for penetrating bushes or getting into any heavy cover,"
コレをノリで訳すと・・・
「5/16って、だいたいどんなヘビーカバーにも、どんなブッシュの中にでも入れられるちょうどイイ重さ」
ってところです。
で、カレントが強かったりすると、3/8オンスのシンカーを使い、スローに落としたい時は、ジグ&トレーラーにするとか。因みにジグは、3/8オンスをメインに使っていて、カバーが濃い時には1/2オンス。
使うベイトや、フックのサイズ、ラインの太さにも依存するので、このテキサスの軸となっている5/16オンスは、あくまでも現段階のお気に入り、という扱いになるかと思いますが、1年中、どんなところに行っても、フリッピングか、ピッチングしかしないトミー・ビッフルでさえ、5/16オンスから3/8オンスなんです。
つまり、こうした釣りを前提にデザインされているトラディショナルなフリッピングロッドと、オンスシンカーで分厚いベジテーションマットを突き破るパンチングロッドでは、キャラクターも異なって然るべき、ということになりますね。
トミー曰く
"The 5/16 has always been about the right size weight for penetrating bushes or getting into any heavy cover,"
コレをノリで訳すと・・・
「5/16って、だいたいどんなヘビーカバーにも、どんなブッシュの中にでも入れられるちょうどイイ重さ」
ってところです。
で、カレントが強かったりすると、3/8オンスのシンカーを使い、スローに落としたい時は、ジグ&トレーラーにするとか。因みにジグは、3/8オンスをメインに使っていて、カバーが濃い時には1/2オンス。
使うベイトや、フックのサイズ、ラインの太さにも依存するので、このテキサスの軸となっている5/16オンスは、あくまでも現段階のお気に入り、という扱いになるかと思いますが、1年中、どんなところに行っても、フリッピングか、ピッチングしかしないトミー・ビッフルでさえ、5/16オンスから3/8オンスなんです。
つまり、こうした釣りを前提にデザインされているトラディショナルなフリッピングロッドと、オンスシンカーで分厚いベジテーションマットを突き破るパンチングロッドでは、キャラクターも異なって然るべき、ということになりますね。
by bluepeaks
| 2012-08-11 10:09
| タックル