North Fork Compositesの魅力を紹介
by bluepeaks
S | M | T | W | T | F | S |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
最新の記事
冬季休業のお知らせ |
at 2024-12-28 12:05 |
ブランク入荷のお知らせ |
at 2024-11-04 14:13 |
完売しました、低弾性カーボン.. |
at 2024-08-21 16:19 |
NFX PRO出荷スケジュー.. |
at 2024-08-06 14:39 |
残りわずかです、低弾性カーボ.. |
at 2024-06-01 15:11 |
スロージグブランク取り扱い終.. |
at 2024-06-01 11:43 |
価格変更のお知らせ |
at 2024-03-29 12:03 |
JDM CB703-1(HS.. |
at 2024-02-01 10:23 |
低弾性カーボンSM販売終了の.. |
at 2024-01-31 16:30 |
冬季休業のお知らせ |
at 2023-12-22 13:40 |
以前の記事
2024年 12月2024年 11月
2024年 08月
2024年 06月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
検索
タグ
ブランク Jカスタム お知らせ カスタムロッド その他 バス イベント ルアー Bass Master Magazine タックル外部リンク
カテゴリ
全体ブランク
言葉
エコ
バス
イベント
パートナー
Jカスタム
ベンチャー
自然
ルアー
B.A.S.S.
四方山
カスタムロッド
ガイドシステム
グッズ
トーナメント
タックル
サーモン&トラウト
パーツ
ツール
アパレル
お知らせ
EDGE
フライフィッシング
SOW
NFX
アクセサリー
ロッドグローブ
NFX PRO
ZFX
EFXG
未分類
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
募集!パンチング用ブランクモニター
ブログの更新が途絶えがちで、さらにこの暑さも加わって眠りの浅い日々を過ごしています・・・今一度気を引き締めて行きたいと思います(何回使ったか、この行ッ)。
さて、以前「もう一つのプロト」で紹介したパンチング用のプロトタイプ・ブランク(パンチング専用というよりも先調子のフリッピングブランクと考えて頂ければと思います)、このプロトタイプのモニターをこの場で募集したいと思います(1本ですけど・・・)。ブランクのモニターなので、ブランクは無償にて差し上げますが、ビルドはお客様にてご負担下さい。
目的は、日本のユーザが、日本のフィールドで実際に使ってみて、その時感じた使い心地などをレポート頂くことにあります。従って、「貰って、使って、ありがとう!」ではなく、一定の期間、レポートをお願いすることになります。期待するレポートの内容や形式(写真添付とか)、頻度等については、ブランクをお渡しする時にお伝えするつもりです。ただし、それが過度な負担にはならない様に、注意するつもりです。
そして、対象者ですが、既にノース・フォーク・コンポジットのブランクならびにカスタムロッドをお使い頂いているお客様(具体的にはお申し込み時に製品登録を頂いているお客様)のみとさせて頂きます。「へぇー、これがノース・フォーク・コンポジットのブランクか~」から始めるのではなく、ある程度NFCブランクの特性を理解頂いている上で、さらに建設的なフィードバックを期待するが故の条件とお考え下さい。
なお、文中でも触れていますが、商品化のキッカケがパンチングであったため、パンチング用・・・として紹介していますが、パンチング専用というよりも先調子の、超軽量フリッピングブランクと考えて頂ければと思います。ですので、対象となる釣りは、パンチングに留まらず、ウェピング、フリッピングも視野に入れて頂きたいと思います。
それではお申込み方法です。
1.宛先
pilot@bluepeaks.co.jp
2.タイトル(題名)
パンチプロト
3.申し込み要綱
お名前:
ご住所:
電話番号:
現在利用中のモデル:
月間平均釣行回数:
主なフィールド:
カバーの種類:
フィッシング・スタイル(右記より選択):マイボート、レンタルボート、陸っぱり
*お名前、ご住所、電話番号の組み合わせにて、製品登録情報と照合させて頂きますので、ご注意下さい。
4.締め切り
2012年07月25日(ちょっとパンチングの季節に乗り遅れ気味ですけど、その辺はご勘弁下さい)
5.発表
商品の発送を以て、発表
自分でビルドしなくてはならないので、ちょっとハードルが高いかも知れませんが、まずは皆様からの熱いご応募、お待ちしております。
さて、以前「もう一つのプロト」で紹介したパンチング用のプロトタイプ・ブランク(パンチング専用というよりも先調子のフリッピングブランクと考えて頂ければと思います)、このプロトタイプのモニターをこの場で募集したいと思います(1本ですけど・・・)。ブランクのモニターなので、ブランクは無償にて差し上げますが、ビルドはお客様にてご負担下さい。
目的は、日本のユーザが、日本のフィールドで実際に使ってみて、その時感じた使い心地などをレポート頂くことにあります。従って、「貰って、使って、ありがとう!」ではなく、一定の期間、レポートをお願いすることになります。期待するレポートの内容や形式(写真添付とか)、頻度等については、ブランクをお渡しする時にお伝えするつもりです。ただし、それが過度な負担にはならない様に、注意するつもりです。
そして、対象者ですが、既にノース・フォーク・コンポジットのブランクならびにカスタムロッドをお使い頂いているお客様(具体的にはお申し込み時に製品登録を頂いているお客様)のみとさせて頂きます。「へぇー、これがノース・フォーク・コンポジットのブランクか~」から始めるのではなく、ある程度NFCブランクの特性を理解頂いている上で、さらに建設的なフィードバックを期待するが故の条件とお考え下さい。
なお、文中でも触れていますが、商品化のキッカケがパンチングであったため、パンチング用・・・として紹介していますが、パンチング専用というよりも先調子の、超軽量フリッピングブランクと考えて頂ければと思います。ですので、対象となる釣りは、パンチングに留まらず、ウェピング、フリッピングも視野に入れて頂きたいと思います。
それではお申込み方法です。
1.宛先
pilot@bluepeaks.co.jp
2.タイトル(題名)
パンチプロト
3.申し込み要綱
お名前:
ご住所:
電話番号:
現在利用中のモデル:
月間平均釣行回数:
主なフィールド:
カバーの種類:
フィッシング・スタイル(右記より選択):マイボート、レンタルボート、陸っぱり
*お名前、ご住所、電話番号の組み合わせにて、製品登録情報と照合させて頂きますので、ご注意下さい。
4.締め切り
2012年07月25日(ちょっとパンチングの季節に乗り遅れ気味ですけど、その辺はご勘弁下さい)
5.発表
商品の発送を以て、発表
自分でビルドしなくてはならないので、ちょっとハードルが高いかも知れませんが、まずは皆様からの熱いご応募、お待ちしております。
by bluepeaks
| 2012-07-17 09:58
| ブランク