North Fork Compositesの魅力を紹介
by bluepeaks
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新の記事
解決しました!gmailへの.. |
at 2023-09-21 15:30 |
ご注文頂く前にお願いがあります |
at 2023-09-14 14:54 |
フレックスプロファイル追加の.. |
at 2023-09-13 14:46 |
フレックスプロファイル追加の.. |
at 2023-09-11 16:16 |
新ブランク提供開始のお知らせ |
at 2023-09-11 15:50 |
ブランク入荷のお知らせ |
at 2023-09-11 15:18 |
夏季休業のお知らせ |
at 2023-08-10 15:00 |
ブランクプライスリスト追加更.. |
at 2023-05-23 13:44 |
新ブランク取扱開始のお知らせ.. |
at 2023-05-16 10:02 |
新ブランク取扱開始のお知らせ |
at 2023-05-15 16:32 |
以前の記事
2023年 09月2023年 08月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
検索
タグ
ブランク Jカスタム お知らせ カスタムロッド その他 バス イベント ルアー Bass Master Magazine タックル外部リンク
カテゴリ
全体ブランク
言葉
エコ
バス
イベント
パートナー
Jカスタム
ベンチャー
自然
ルアー
B.A.S.S.
四方山
カスタムロッド
ガイドシステム
グッズ
トーナメント
タックル
サーモン&トラウト
パーツ
ツール
アパレル
お知らせ
EDGE
フライフィッシング
SOW
NFX
アクセサリー
ロッドグローブ
NFX PRO
ZFX
EFXG
未分類
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
オリジネーター
あのムササビみたいなスーツ一つで断崖絶壁からダイブし、空中を滑降する遊び(あれを遊びと呼んでいいのかどうか?ですが)があるじゃないですか!正式には「ウィングスーツ」で、「ウイングスーツフライング」というらしいのです。動画を集めたテレビ番組などで、頻繁に取り上げられているので、映像そのものは珍しくないと思いますが、先日もその姿を見ていて、改めてあれに世界で始めて挑戦した人の凄みにひとりシビレていました。
恐らくスカイダイビングの経験が豊富にあったのでしょうけれど、パラシュートを背中に背負っているとは言え、前例のないところで、スーツだけで断崖絶壁からダイブした訳です。以降チャレンジした全ての人も凄いは凄いのですが、やっぱり1番目の人は段違いな訳です。誰もやっていないところで何か新しいことをやるのと、誰かの成功を見てやってみるのとでは次元が全然違うのです。
兎角、ビジネスの世界では、無用なリスクは犯さずに、誰かが産み出したモノ、コトを上手いこと取り込んで、ちょっとだけ改良したり、味付けをしたりして、それを少しだけ安く売ることが「賢い戦略」とされていますが、コピー&ペーストが当たり前とされる昨今だからこそ、次世代のオリジネーターを養って行くためにも、是非、より多くの人がオリジナルを常に意識するような世の中になって欲しい、と思うのです。でないと、次のオリジネーターが出て来なくなり、強いては、全体の損失に繋がると思うんです。
恐らくスカイダイビングの経験が豊富にあったのでしょうけれど、パラシュートを背中に背負っているとは言え、前例のないところで、スーツだけで断崖絶壁からダイブした訳です。以降チャレンジした全ての人も凄いは凄いのですが、やっぱり1番目の人は段違いな訳です。誰もやっていないところで何か新しいことをやるのと、誰かの成功を見てやってみるのとでは次元が全然違うのです。
兎角、ビジネスの世界では、無用なリスクは犯さずに、誰かが産み出したモノ、コトを上手いこと取り込んで、ちょっとだけ改良したり、味付けをしたりして、それを少しだけ安く売ることが「賢い戦略」とされていますが、コピー&ペーストが当たり前とされる昨今だからこそ、次世代のオリジネーターを養って行くためにも、是非、より多くの人がオリジナルを常に意識するような世の中になって欲しい、と思うのです。でないと、次のオリジネーターが出て来なくなり、強いては、全体の損失に繋がると思うんです。
by bluepeaks
| 2012-01-28 17:54
| 四方山