North Fork Compositesの魅力を紹介
by bluepeaks
S | M | T | W | T | F | S |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
最新の記事
冬季休業のお知らせ |
at 2024-12-28 12:05 |
ブランク入荷のお知らせ |
at 2024-11-04 14:13 |
完売しました、低弾性カーボン.. |
at 2024-08-21 16:19 |
NFX PRO出荷スケジュー.. |
at 2024-08-06 14:39 |
残りわずかです、低弾性カーボ.. |
at 2024-06-01 15:11 |
スロージグブランク取り扱い終.. |
at 2024-06-01 11:43 |
価格変更のお知らせ |
at 2024-03-29 12:03 |
JDM CB703-1(HS.. |
at 2024-02-01 10:23 |
低弾性カーボンSM販売終了の.. |
at 2024-01-31 16:30 |
冬季休業のお知らせ |
at 2023-12-22 13:40 |
以前の記事
2024年 12月2024年 11月
2024年 08月
2024年 06月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
検索
タグ
ブランク Jカスタム お知らせ カスタムロッド その他 バス イベント ルアー Bass Master Magazine タックル外部リンク
カテゴリ
全体ブランク
言葉
エコ
バス
イベント
パートナー
Jカスタム
ベンチャー
自然
ルアー
B.A.S.S.
四方山
カスタムロッド
ガイドシステム
グッズ
トーナメント
タックル
サーモン&トラウト
パーツ
ツール
アパレル
お知らせ
EDGE
フライフィッシング
SOW
NFX
アクセサリー
ロッドグローブ
NFX PRO
ZFX
EFXG
未分類
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ダブルラッピングの意味
昨日のエントリー「バーリトゥードVT70H」で、「全てのガイドをダブルラップしている」と、お伝えしましたが、ダブルラップすることの意義について、今ひとつ理解頂いていないようなので、というか、誤解されているところがあると感じるので、今日は、「そもそもダブルラップとは何のため?」という点ついて取り上げてみたいと思います。
その前に、ダブルラップそのものの説明ですが、ダブルラップとは、その名の通り二度巻きです。通常は、ガイドを直接ブランクの上に乗せ、その足をスレッドで巻き留めるものですが、ダブルラップの場合は、まず、スレッドをブランクに巻き、その上にガイドを乗せ、さらにスレッドを巻いて留めます。
ここからが本題ですが、では「なぜ、わざわざそんな手の込んだ事をしているのか?」というと、目的は2つです。
1つは、ブランクの保護です。ブランクがしなることにより、金属製のガイドの足が強くブランクに接触します。特に、スパイラル・セッティングの場合、アングラーから見てブランクの下側に位置するガイドについては、ブランクがしなればしなるほど、ガイドの足がブランクにめり込むことになります。この接触が限界を超えた時、ブランクは破損します。これを防ぐため、下地処理を施しているのです。
そして、もう一つが淀みのないベンディング・カーブのためです。スレッドでブランクに下地処理を施すことにより、結果、適度な「遊び」が生まれます。この遊びにより、ダブルフットのガイドであっても、綺麗なベンディング・カーブが描き出され、ストレスに対して強い竿となります。順を追って説明するとこうなります。
綺麗なベンディングカーブ
↓
局部的な直線が存在しない
↓
ロッド全体に負荷が分散する
↓
ブランク設計時の限界強度まで耐えることが出来る
本来、しなるべきものを、強制的にしならないようにすると、負荷が一点に集中し、結果、強度が下がります。これを防ぐために、遊びが必要で、エポキシの粘度と相まって、適度な遊び作り出すためにダブルラップが必要となるのです。
ダブルラッピング=強度アップ、ではあるのですが、実は、ブランクの保護と、適度な遊びを作り出すことによる綺麗なベンディングカーブがあって、結果、強度がアップしているのです。単にガイドを強く巻き留めることだけが目的ではありません。
その前に、ダブルラップそのものの説明ですが、ダブルラップとは、その名の通り二度巻きです。通常は、ガイドを直接ブランクの上に乗せ、その足をスレッドで巻き留めるものですが、ダブルラップの場合は、まず、スレッドをブランクに巻き、その上にガイドを乗せ、さらにスレッドを巻いて留めます。
ここからが本題ですが、では「なぜ、わざわざそんな手の込んだ事をしているのか?」というと、目的は2つです。
1つは、ブランクの保護です。ブランクがしなることにより、金属製のガイドの足が強くブランクに接触します。特に、スパイラル・セッティングの場合、アングラーから見てブランクの下側に位置するガイドについては、ブランクがしなればしなるほど、ガイドの足がブランクにめり込むことになります。この接触が限界を超えた時、ブランクは破損します。これを防ぐため、下地処理を施しているのです。
そして、もう一つが淀みのないベンディング・カーブのためです。スレッドでブランクに下地処理を施すことにより、結果、適度な「遊び」が生まれます。この遊びにより、ダブルフットのガイドであっても、綺麗なベンディング・カーブが描き出され、ストレスに対して強い竿となります。順を追って説明するとこうなります。
綺麗なベンディングカーブ
↓
局部的な直線が存在しない
↓
ロッド全体に負荷が分散する
↓
ブランク設計時の限界強度まで耐えることが出来る
本来、しなるべきものを、強制的にしならないようにすると、負荷が一点に集中し、結果、強度が下がります。これを防ぐために、遊びが必要で、エポキシの粘度と相まって、適度な遊び作り出すためにダブルラップが必要となるのです。
ダブルラッピング=強度アップ、ではあるのですが、実は、ブランクの保護と、適度な遊びを作り出すことによる綺麗なベンディングカーブがあって、結果、強度がアップしているのです。単にガイドを強く巻き留めることだけが目的ではありません。
by bluepeaks
| 2011-11-26 12:11
| カスタムロッド