North Fork Compositesの魅力を紹介
by bluepeaks
最新の記事
価格変更のお知らせ:カスタム.. |
at 2023-03-14 16:30 |
ザ・キープキャスト2023に.. |
at 2023-03-02 16:07 |
製品保証規定改訂のお知らせ |
at 2023-02-15 16:25 |
ブランク入荷のお知らせ |
at 2022-08-28 09:01 |
新製品のご案内:NFX PR.. |
at 2022-08-27 10:31 |
新製品のご案内:NFX PR.. |
at 2022-08-26 18:17 |
価格変更のお知らせ:LMXフ.. |
at 2022-08-01 16:44 |
販売終了のお知らせ:Jカスタ.. |
at 2022-07-15 16:13 |
低弾性カーボンSMを使用した.. |
at 2022-07-05 11:16 |
ブランク入荷のお知らせ |
at 2022-07-01 10:50 |
以前の記事
2023年 03月2023年 02月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
検索
タグ
ブランク Jカスタム お知らせ その他 カスタムロッド バス イベント ルアー Bass Master Magazine タックル外部リンク
カテゴリ
全体ブランク
言葉
エコ
バス
イベント
パートナー
Jカスタム
ベンチャー
自然
ルアー
B.A.S.S.
四方山
カスタムロッド
ガイドシステム
グッズ
トーナメント
タックル
サーモン&トラウト
パーツ
ツール
アパレル
お知らせ
EDGE
フライフィッシング
SOW
NFX
アクセサリー
ロッドグローブ
NFX PRO
ZFX
EFXG
未分類
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
りんご園の主人がついに退任
健康問題を理由に、遂にアップル・コンピュータの創業者であるスティーブ・ジョブズがCEOの職を退任することになったそうです。新聞にはさらーっとまとめられていますが、いやいや本当に凄い人です。何が凄いってその情熱が凄い。あまりに凄すぎて時に破壊的でさえある。簡単にスティーブの歩みをまとめると、こんな感じです。
1967年に友達とアップルを創業。その後、自分で創業した会社であるにも関わらず、あまりの情熱っぷりに周りがついていけなくなり、会社を追われるハメに・・・。さぞ無念だったことでしょう。アップルの退社後、コンピュータ・アニメーションの制作会社ピクサーを立ち上げ、以降、トイ・ストーリーを始めとする数多くのヒット作を世に送り出す。アップル1社だけだって凄いのに、さらにピクサーも育て上げてしまうのです。スティーブなき後、ビジネス・スクールで学んできたエリート集団によって、あーでもない、こーでもないと、弄り回されたりんご園はボロボロに。これを再生させるべく、再びリンゴ園に戻り、以降、iMacを皮切りに、iPod、iPhoneと次々と歴史的なヒット作を生み出し、先日、創業以来の最高益を達成。
スティーブと言えば、CEOであるにも関わらず、デザインやら、使い勝手やらを厳しくチェックしてきたことで有名。そんな最後まで情熱的にモノづくりに取り組んできたスティーブが、健康問題を理由に遂に引退となった訳です。どの世界にもこうした情熱的でカリスマ性に富んだ創業者っていると思いますが、大きな新しい潮流みたいなものを作り出せる人というのは、やはり自分のやりたいことをとことん追求してきた人ですね。
僕自身は、熱烈なアップル製品のファンではありませんが、こういう強烈なキャラの熱い経営者が一線を退いてしまうことが残念。と同時に、空いた穴を組織で如何に埋めていくのか、今後のアップルに注目してます。
1967年に友達とアップルを創業。その後、自分で創業した会社であるにも関わらず、あまりの情熱っぷりに周りがついていけなくなり、会社を追われるハメに・・・。さぞ無念だったことでしょう。アップルの退社後、コンピュータ・アニメーションの制作会社ピクサーを立ち上げ、以降、トイ・ストーリーを始めとする数多くのヒット作を世に送り出す。アップル1社だけだって凄いのに、さらにピクサーも育て上げてしまうのです。スティーブなき後、ビジネス・スクールで学んできたエリート集団によって、あーでもない、こーでもないと、弄り回されたりんご園はボロボロに。これを再生させるべく、再びリンゴ園に戻り、以降、iMacを皮切りに、iPod、iPhoneと次々と歴史的なヒット作を生み出し、先日、創業以来の最高益を達成。
スティーブと言えば、CEOであるにも関わらず、デザインやら、使い勝手やらを厳しくチェックしてきたことで有名。そんな最後まで情熱的にモノづくりに取り組んできたスティーブが、健康問題を理由に遂に引退となった訳です。どの世界にもこうした情熱的でカリスマ性に富んだ創業者っていると思いますが、大きな新しい潮流みたいなものを作り出せる人というのは、やはり自分のやりたいことをとことん追求してきた人ですね。
僕自身は、熱烈なアップル製品のファンではありませんが、こういう強烈なキャラの熱い経営者が一線を退いてしまうことが残念。と同時に、空いた穴を組織で如何に埋めていくのか、今後のアップルに注目してます。
by bluepeaks
| 2011-08-25 12:33
| 四方山