人気ブログランキング | 話題のタグを見る


North Fork Compositesの魅力を紹介


by bluepeaks

プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新の記事

価格変更のお知らせ:カスタム..
at 2023-03-14 16:30
ザ・キープキャスト2023に..
at 2023-03-02 16:07
製品保証規定改訂のお知らせ
at 2023-02-15 16:25
ブランク入荷のお知らせ
at 2022-08-28 09:01
新製品のご案内:NFX PR..
at 2022-08-27 10:31
新製品のご案内:NFX PR..
at 2022-08-26 18:17
価格変更のお知らせ:LMXフ..
at 2022-08-01 16:44
販売終了のお知らせ:Jカスタ..
at 2022-07-15 16:13
低弾性カーボンSMを使用した..
at 2022-07-05 11:16
ブランク入荷のお知らせ
at 2022-07-01 10:50

以前の記事

2023年 03月
2023年 02月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月

検索

タグ

外部リンク

カテゴリ

全体
ブランク
言葉
エコ
バス
イベント
パートナー
Jカスタム
ベンチャー
自然
ルアー
B.A.S.S.
四方山
カスタムロッド
ガイドシステム
グッズ
トーナメント
タックル
サーモン&トラウト
パーツ
ツール
アパレル
お知らせ
EDGE
フライフィッシング
SOW
NFX
アクセサリー
ロッドグローブ
NFX PRO
ZFX
EFXG
未分類

記事ランキング

ブログジャンル

釣り

画像一覧

ノース・フォークの由来

ノース・フォーク・コンポジットのあるアメリカ合衆国ワシントン州には、名だたるロッド・メーカーが沢山あります。ゲイリーが創業したG.Loomisは勿論のこと、フェンウィック、キャスタウェイ、ラミグラスなど。でも、残念なことに、その大半のメーカーは、今ではアメリカ本土でモノ造りは行っていません。他聞にもれず、より安い労働力を求めて、海外へ移転してしまっているのです。そんな事情もあり、ワシントン州には今でも多くのブランク製造職人が沢山います。

ノース・フォーク・コンポジットのノース・フォークとは、ワシントン州ウッドランドを流れる川の名前です。そんな地元を流れる川の名前を冠に据え、2009年に創業したのがノース・フォーク・コンポジット(だから、あの川の流れを彷彿とさせるロゴなんです)。ゲイリー含め、従業員一同が、今でもMade in U.S.Aに拘り、Made in U.S.Aであることに強い誇りを持って働いています。それは、メーカーの海外移転により、かつて自分が職を失ったり、同僚が職を失うのを目の当たりにしてきたり、職は失わないまでも、引越しを余儀なくされたり、と、経営の効率化に邁進する企業の影で、様々な経験をしてきたからです。これは、同時に、少しでも米国内で雇用機会を作り出したい、という、ゲイリーの創業の動機にもなった訳です。

円高により日本の中小企業も非常に難しい局面を迎えていますが、とかく海外移転=積極策のように固定観念的に考えがちですが、そんな中、日本の技術は日本にあるべき、と考え、ひたすら高付加価値製品の生産に邁進する企業もあるのだとか。そんなMade in JAPANを誇る企業を応援したい!

そういえばノース・フォーク・コンポジットの様に、近隣を流れる川や湖の名を社名とするロッド、ブランク・メーカーって結構多いですね。フェンウィックは湖の名前、セントクロイも川の名前、日本のテンリュウさんも川の名前(天竜川)ですよね。
by bluepeaks | 2011-08-10 10:29 | 四方山