North Fork Compositesの魅力を紹介
by bluepeaks
最新の記事
価格変更のお知らせ:カスタム.. |
at 2023-03-14 16:30 |
ザ・キープキャスト2023に.. |
at 2023-03-02 16:07 |
製品保証規定改訂のお知らせ |
at 2023-02-15 16:25 |
ブランク入荷のお知らせ |
at 2022-08-28 09:01 |
新製品のご案内:NFX PR.. |
at 2022-08-27 10:31 |
新製品のご案内:NFX PR.. |
at 2022-08-26 18:17 |
価格変更のお知らせ:LMXフ.. |
at 2022-08-01 16:44 |
販売終了のお知らせ:Jカスタ.. |
at 2022-07-15 16:13 |
低弾性カーボンSMを使用した.. |
at 2022-07-05 11:16 |
ブランク入荷のお知らせ |
at 2022-07-01 10:50 |
以前の記事
2023年 03月2023年 02月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
検索
タグ
ブランク Jカスタム お知らせ その他 カスタムロッド バス イベント ルアー Bass Master Magazine タックル外部リンク
カテゴリ
全体ブランク
言葉
エコ
バス
イベント
パートナー
Jカスタム
ベンチャー
自然
ルアー
B.A.S.S.
四方山
カスタムロッド
ガイドシステム
グッズ
トーナメント
タックル
サーモン&トラウト
パーツ
ツール
アパレル
お知らせ
EDGE
フライフィッシング
SOW
NFX
アクセサリー
ロッドグローブ
NFX PRO
ZFX
EFXG
未分類
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
超ローカルなシーズナル・パターンの追求
ロッドメーカーによっては、ジャークベイト用とか、クランクベイト用とか、スピナーベイト用とか、想定する使い方に応じて明確にロッドをカテゴライズしていたりします。確かにそれはそれで買い手も売り手もわかりやすくて良いとは思うのですが、釣りの楽しさを追い求めていくと、いつしかそうしたメーカー側が設定する想定の枠から離れ、他の遊びと同様に、自分の感覚で道具で選ぶようになります。これを独り立ちというべきか、それとも自己の確立というべきか?そんな感じです。さらにこれが進むと、市販品ではマッチするものがなかなか見つからなくなり、いよいよカスタム化を検討し始めるようになったりするものだと思います。勿論、人とは違うものが欲しい、という切り口もあるかと思うのですが、以外に前者のような入り方でカスタムの世界に入って来る人の方が多いような気がしています(私がその一人です)。
先日もこのブログで2ポンドライン用にデザインされたトラウト用ブランクにつき紹介したところ、これがやっぱりあるのです。7フィートのULの活かしどころが!こうしたお客様に共通しているのは、皆さん、とても具体的なアイディアを持っているということ。場所はここ、季節はいつ頃、ルアーはコレ、釣り方はこう、と言った具合です。言ってみれば地域限定、季節限定の超ローカルな究極のシーズナル・パターンの追求です。
こうしたお客様からのインプットは、それはもう「なるほど」の連続だったりするのです。余りにも具体的なので、聞いているだけでこちらも釣れたような気分になれるのです。
今日明日は無理にしても、こうした超ローカルなシーズナル・パターンの確立から、新釣法と絡めて新たなカテゴリのJカスタムがリリース出来たらそれは楽しいだろうな、と期待してしまいます。
先日もこのブログで2ポンドライン用にデザインされたトラウト用ブランクにつき紹介したところ、これがやっぱりあるのです。7フィートのULの活かしどころが!こうしたお客様に共通しているのは、皆さん、とても具体的なアイディアを持っているということ。場所はここ、季節はいつ頃、ルアーはコレ、釣り方はこう、と言った具合です。言ってみれば地域限定、季節限定の超ローカルな究極のシーズナル・パターンの追求です。
こうしたお客様からのインプットは、それはもう「なるほど」の連続だったりするのです。余りにも具体的なので、聞いているだけでこちらも釣れたような気分になれるのです。
今日明日は無理にしても、こうした超ローカルなシーズナル・パターンの確立から、新釣法と絡めて新たなカテゴリのJカスタムがリリース出来たらそれは楽しいだろうな、と期待してしまいます。
by bluepeaks
| 2011-05-11 08:35
| ブランク