人気ブログランキング | 話題のタグを見る


North Fork Compositesの魅力を紹介


by bluepeaks

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事

JDM CB703-1(HS..
at 2024-02-01 10:23
低弾性カーボンSM販売終了の..
at 2024-01-31 16:30
冬季休業のお知らせ
at 2023-12-22 13:40
解決しました!gmailへの..
at 2023-09-21 15:30
ご注文頂く前にお願いがあります
at 2023-09-14 14:54
フレックスプロファイル追加の..
at 2023-09-13 14:46
フレックスプロファイル追加の..
at 2023-09-11 16:16
新ブランク提供開始のお知らせ
at 2023-09-11 15:50
ブランク入荷のお知らせ
at 2023-09-11 15:18
夏季休業のお知らせ
at 2023-08-10 15:00

以前の記事

2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月

検索

タグ

外部リンク

カテゴリ

全体
ブランク
言葉
エコ
バス
イベント
パートナー
Jカスタム
ベンチャー
自然
ルアー
B.A.S.S.
四方山
カスタムロッド
ガイドシステム
グッズ
トーナメント
タックル
サーモン&トラウト
パーツ
ツール
アパレル
お知らせ
EDGE
フライフィッシング
SOW
NFX
アクセサリー
ロッドグローブ
NFX PRO
ZFX
EFXG
未分類

記事ランキング

ブログジャンル

釣り

画像一覧

非通知設定は困ります・・・

質問やお問い合わせのために、電話を頂くことが間々あります。オフィスにいる時は勿論その場で対応させて頂きますが、外出時などは、追って折り返し電話をさせて頂くケースも多々あります(実は倉庫で終日作業・・・なんて時も結構あり、その場で対応出来るケースの方が少ないかも知れません)。

そんな時に困るのが「非通知設定」。お客様からのお問い合わせには、今後も出来る限り対応させて頂くつもりですが、携帯電話宛の電話含め、「非通知設定」は解除頂ますよう、お願いします。もし、電話したにも関わらず何も返答がない、というお客様がいらっしゃいましたら一度ご確認下さい。
# by bluepeaks | 2012-05-25 08:29 | 四方山

9割以上が外来種

この季節になると花から花へと渡り歩き、せっせと蜜を集めるミツバチ。実は日本の養蜂業で使われているミツバチの9割以上は外来種であるセイヨウミツバチなんだそうです。理由は簡単で、効率がいいから。日本固有のニホンミツバチと比べると飛行距離で3倍、蜜を集める能力も3倍も高いのだそうです。

もともと養蜂の本場はヨーロッパで、今のスタイルの巣箱を用いた養蜂が日本に広まったのは明治時代。ミツバチが蜜を取りに行ける日は、穏やかな晴れた日。そんな限られた条件下でのみ成立しうる養蜂であるからこそ、当然、効率を重視する必要があり、収集能力の高いセイヨウミツバチにならざるを得ないのだそうです(そりゃそうですね、輸入品とも競争している訳ですから)。

実は身の回りをブンブン飛び回っているミツバチの殆どが外来種であった、という話です。

さらにです。良く「アカシア」として売られている蜂蜜の蜜は、正しくは「ニセアカシア」の花から集められた蜜で、この「ニセアカシア」も外来種だとか。しかも、「ニセアカシア」に至っては、「要注意外来生物」の一つとされていて、伐採駆除の対象になっているとか(「ニセアカシア」って、この季節、河川敷などで、房状の白い花を枝一杯咲かせる木です)。

これじゃ養蜂家も堪りません。仮に外来種だから・・・という理由だけでセイヨウミツバチからニホンミツバチに切り替えたとします。すると先のロジックに沿えば収穫量は1/3となる訳です。そして、価格は現行の3倍近以上となるはずです。全てが損得勘定ばかりではありませんが、この様に単にそれが「外来種」という理由だけから排除して一体誰が幸せになるのか・・・大いに疑問。

全国の養蜂家は、協会を結成し、「要注意外来生物」の対象外となるよう反対活動を続けています。
# by bluepeaks | 2012-05-24 23:02 | 自然

楽しみ続けていくために

先日湖上でプカプカと横たわる50オーバーのラージマウスバスを目撃しました。死んでいる訳じゃないのです。でも、明らかに「今際の際」って感じです。ボートで近づいても逃げる余力さえ残っていません。調べて見ると3ポンド位の細ーいラインがエラに引っ掛かっていることを発見。でもどうやらこれが直接的な原因ではなさそうです。

そこで、蘇生のため、口を広げ、エラに新鮮な水が供給されるよう魚体を前後させている時、異常に気付きました。一側面だけが傷つき、ヌメリが剥がれ落ちているのです(水中で見ると傷ついた箇所だけ白く見えるのです)。

一側面だけです。

これってつまり・・・

釣り人が記念撮影のためにボートとなり、陸の上に魚を上げ、そのまま横たわらせたことが原因ではないか・・・と思うのです。恐らくゴミが付着したラインがエラに付いていたことから陸っぱりアングラーだったのでしょう。

魚の数が減少の一途を辿ってきている中、1匹の価値も上がり、写真を撮りたい気持ちは良ーくわかります。でも、そんな時は是非とも1回深呼吸して、出来る限り魚体を傷つけない様、注意を払って頂きたいものです。

一度取れたヌメリは再生しないと聞きます。漁ではない、ゲームフィッシングであるからこそ、魚が釣れた時の喜びの瞬間を今後も自分たちが味わい続けていくためにも、これからの季節、特に注意を払いたいところです。
# by bluepeaks | 2012-05-23 09:25 | バス

月並みですが・・・

ギターが好きで、写真が好きで、マックが好きで、サーフィンが好きな元アメリカンフットボーラーの友人ウェブデザイナーから貰った月の写真、というか、太陽の写真。さすがに綺麗に撮れています。

月並みですが・・・_a0183304_16325330.jpg



因みに英語で日食は"eclipse"。

部分日食は「部分的な」という意味の形容詞"partial(パーシャル)"が先頭について"partial eclipse"。

皆既日食は「全部」という意味の皆さん良くご存じの形容詞"total(トータル)"が先頭について"total eclipse"。

金環日食は「輪っかの」という意味の聞きなれない形容詞"annular(アニュラー)"が先頭について"annular eclipse"なんだそうです。まぁ、生きている間にもう一度聞いたり、目にしたりすることはないと思いますけどannularは「輪っか状の」って意味なんだそうです。

2012年5月21日限定の「月並みな話題」でした。
# by bluepeaks | 2012-05-21 16:33 | 四方山

原始的ですが、結構強度もあります

オフセットグリップの場合、選択の幅が広いだけに、ロッドの全長をどうするか、迷ってしまうケースもあるかと思います。そんな時は、写真の様に、水糸をエポキシ系接着剤で固定し、外径を調整することにより、実釣を通して好みのロッド長を決めることが出来ます。

原始的ですが、結構強度もあります_a0183304_212935.jpg


もの凄く原始的な方法ですが、硬化したエポキシの適度な粘度がうまく働き、容易に手元でブランクの長さを調整することが出来ます。勿論、キャストしても問題もありません。魚だってランディング出来ます。さらには、NFCで採用しているローカーボン・フィニッシュなら、こうした硬化したエポキシ樹脂でもその後綺麗に剥ぎ取ることが出来ます。

大概は思い込みで決めてしまうことが多いとは思うのですが、迷った時とか、どうしても実釣で使って納得してから決めたい時などにどうぞ!
# by bluepeaks | 2012-05-20 21:10 | カスタムロッド